May 20, 2009
May 5, 2009
* インクジェット (シリーズ「デジタルプリンタ技術」)日本画像学会 (編集), 藤井 雅彦

技術の入門書。メカ/メディア(紙・布)/インクなどまんべんなく書かれている。
分冊の一部である。
シリーズ構成
『電子写真 -プロセスとシミュレーション-』
『電子ペーパー』
『インクジェット』
『ケミカルトナー』
目次
第一章 インクジェットの分類と歴史
第二章 プリントヘッド技術
第三章 画像形成メカニズム
第四章 インク技術とプリント物の保存性
第五章 メディア技術
第六章 画像形成技術
第七章 システム技術
第八章 高性能化への取り組み
第九章 産業および工業用
メカ/制御/ソフトウェアの融合
物理/化学/電気の融合
によって成り立っていると痛感。
どんな製品にも当てはまることなのだけど。
2009/05/03 いちおう読了
細かい数式や化学式は分からなくとも、
どのような技術であるかや、
どのような課題があるのかは素人でも分かる。
技術の全体マップを理解できる。
Subscribe to:
Posts (Atom)